ひょうご☆ふるさと~風だより。

グルメもファッションも山も海も豊かな兵庫・神戸の魅力を、里山から毎日発信します。ようこそ神戸へ!

神戸の産業振興と経済活性化に40年以上尽くした経験を活かし、
里山歩樹が兵庫の里山から元気に発信します。
兵庫いいとこ何度もおいで♪

【日常通信】―今日は節分です!

また寒くなりました。

 

昨日の穏やかな日が嘘のようです。寒暖の差が激しくて体がついて

行きません。陽は差してきますが、薄曇りで光は強くありません。

陽に当たっても暖かく感じません。また、寒に逆戻りです。三寒四

温と言いますが、これからは寒い日と暖かい日をくり返して、少し

ずつ、季節が進んでいくのでしょうね。体調の管理が難しい時期で

す。風邪を引かないように気を付けましょう。

 

関西では、インフルエンザが急増しています。お互いに気を付けた

いですね。東京は依然として寒いようです。道端には今も雪が残っ

ていると娘がメールで伝えてきました。天気予報によると、関西に

も今週末から寒波がやってくるようです。さらに寒くなります。嫌

ですねー。

 

今日新聞を読んでいると気になる記事がでていました。淡路島の有

名な水仙郷で水仙の花が少なくなって、地元では大変困っているよ

うです。水仙は、例年はこれからが見ごろになるのですが、今年は

暖冬で花が早く咲いて、そこに大寒波がやって来て大雪になったた

めに水仙の花が雪の重みに負けて枯れてしまったようです。

 

地元ではこれでは入園料がとれないと嘆いていると言うと記事は伝

えています。異常気象の影響ですね。同じく淡路の名物の花である

菜の花は大丈夫だったのかどうか、気になりますね。温暖な淡路に

大雪が降るのは珍しい出来事です。週末からまた寒波が来て雪が降

ると大変です。心配ですね。

 

寒いので、我が家の亀吉は今日も家内に水槽にお湯を入れてもらっ

ています。このところほぼ毎日湯を入れてもらって、亀吉は温泉気

分です。気持ちがいいので手足を伸ばして寝ています。冬にお湯に

浸かって寝ている亀は我が家の亀吉だけでしょうね。本当にのんき

な亀です。

 

今日は節分です。暦の上では明日から春という事になります。節分

は、立春の前に鬼を払って来年の春まで無病息災を祈る行事ですが、

娘によると東京では節分に巻き寿司を食べるような習慣はないよう

です。関西だけの習慣のようですね。日本は広いです。

 

節分の日ですので、家内が早速、恵方巻とイワシを近くの店に注文

していました。今年の恵方は南南東と娘が教えてくれました。今夜

の夕食は恵方巻寿司とイワシの塩焼きです。勿論、巻き寿司は南南

東の方角を向いて黙ってかぶります。

 

なぜ節分の日は、巻き寿司とイワシを食べるのかよく、分かりませ

んが、縁起のものですので関西の習慣に従いましょう。冬のイワシ

は脂がのっているので美味しいでしょう。巻き寿司も具だくさんの

太巻きでしょうね。今夜の夕食が楽しみです。

 

それにしても、最近は近所の家で「鬼は外、福は内!」と叫ぶ声を

聞くことがなくなりました。私が子供の頃は節分の日にはどの家で

も大きな声で「鬼は外、福は内!」と叫ぶ声が聞こえたものです。

大きな声で叫ぶほど福が来ると考えて、私も負けじと大きな声で

「鬼は外、福は内!」と叫びました。少し、恥ずかしく思いながら、

勇気を出して大声で叫びました。

 

子供の頃は豆も家の中で炭火で炒っていました。香ばしい香りが辺

りに漂いました。家で炒った豆は香ばしい味がして大変美味しかっ

た記憶があります。家族が歳の数だけ食べました。家の裏の畑で育

てた豆の味は最高でした。遠い、遠い昔の節分の思い出です。

 

そのころは巻き寿司を食べる習慣はなかったですが。節分の日には

どの家からもイワシを焼く匂いが漂ってきました。遠い昔の懐かし

い思い出です。赤い鬼の面をつけて遊んだのも懐かしい思い出です。

鬼の面はボール紙を使って、自分で作りました。

 

当時は何でも自前で作りました。

楽しい時代でした。

 

「節分は イワシ 巻寿司 福を呼ぶ 歩樹」

 

2016.2.3. 里山 歩樹