ひょうご☆ふるさと~風だより。

グルメもファッションも山も海も豊かな兵庫・神戸の魅力を、里山から毎日発信します。ようこそ神戸へ!

神戸の産業振興と経済活性化に40年以上尽くした経験を活かし、
里山歩樹が兵庫の里山から元気に発信します。
兵庫いいとこ何度もおいで♪

【神戸通信】―新酒のシーズンがやってきました

今日は、朝方は少し曇っていましたが、その後は青い空が広がる良

い天気になりました。

 

空を見上げれば真っ青な空に白い雲がところどころに浮かんでいま

す。太陽の明るい陽射しが部屋の中にも入ってきます。気温は昨日

より少し高いように感じます。陽が差しているので、寒さも少し緩

んだように思います.風は少し吹いています。

 

天気が良いので窓ガラスを開けて外の景色を眺めると、青い空に白

い雲がポカポカと浮かんで綺麗でした。気のせいかもしれませんが、

太陽の光線が明るくなったように感じました。周囲の風景が何とな

く明るく見えます。窓から見た周囲の家の屋根瓦が太陽の陽を受け

て光って見えます。春を待ちわびる私の気のせいかも知れませんが

太陽の光が強く明るくなったように感じます。季節の移ろいを感じ

させます。

 

このまま暖かくなってくれたらいいなと思いますが,まだ、2月初

旬です。暦の上では春でも、これからもう一度、寒くなるのが日本

の気候です。三寒四温とはよく言ったものです。焦らなくても、春

は確実にやってきます。楽しみながらのんびりと待ちましょう。

 

2月になって、今年も新酒のシーズンがやってきました。日本の米

どころ「灘五郷」では蔵元の蔵開きが始まります。昨年仕込んだ酒

がいよいよ販売されます。灘の酒蔵では蔵開きに合わせて色々なイ

ベントを開催します。このところの日本酒ブームで蔵開きには大勢

の人が押し寄せます。

 

蔵開きの時にはその年の新酒を試飲する事が出来ます。とくに、一

般には販売していない日本酒を試飲できるので毎年沢山の人が訪れ

ます。私も以前、何度か蔵開きに行ったことがあります。蔵開きで

は水を加える前の原酒、加熱処理をする前の生酒、さらに濁り酒を

試飲する事が出来ます。酒樽から絞り建ての原酒や生酒は爽やかな

香りがして、飲みやすいのに驚きます。

 

私はアルコールにはあまり強くありませんが、その私でも飲みやす

いので何杯のおかわりをしました。日本酒は匂いも強くてアルコー

ルも強いと思っていました。原酒や生酒を飲んでその爽やかに驚き

ました。私は、その時から日本酒が好きになりました。濁り酒も美

味しいですね。濁り酒は、発酵するので、長く置いておくと爆発す

る恐れがあるので、早く飲むようにしてください。

 

日本酒は、以前は冬に飲む飲み物で、夏は敬遠されていましたが、

近年は美味しい冷酒も開発されて、一年を通して楽しむ事が出来る

ようになりました。また、近年は外国でも日本酒ブームでワインの

ように飲まれていると聞きます。最近は日本でも日本酒をワイング

ラスで楽しむ人が多くなったようです。

 

日本酒と言えば、以前は大きな一升瓶をイメージしますが、最近は

ワインのように綺麗なデザインのボトルやラベルの日本酒が増えて

きました。アルコール度数も飲みやすい10度前後の日本酒も開発

されています。日本酒は、長い間、ワインや焼酎に押されて低迷し

てきましたが、世界的な和食ブームを受けて日本酒の良さが再評価

されています。

 

灘五郷の蔵元には連日沢山の外国観光客が見学に訪れています。灘

も酒蔵でも爆買いの効果が表れています。外国観光客の人は蔵出し

の日本酒を飲むと、その美味しさに感動するようです。酒蔵の売店

では高級酒から売れて行くようですね。昔、日本人が海外に行った

時に、ウイスキーを土産に買ってきた事を思い出します。今では、

外国観光客が日本土産に日本酒を買って帰る時代になりました。

 

私は、原酒や生酒をぜひ外国の人にも味わってほしいと思います。

国内では最近、清酒メーカーが生酒や原酒を直売するところが出て

きて人気を呼んでいます。ワインのボージョレーヌーボーのように

日本酒の新酒を全世界に売りだす日が来ることを期待しています。

 

皆さん、今年もいよいよ新酒のシーズンが到来しました。お待たせ

しました。今年も灘の酒を飲んで、美味しい物を食べて元気に過ご

しましょう。寒い冬は、灘の酒で、鍋料理はいかがですか。熱燗は

いかがですか。

 

今年は日本酒を使ったチョコレートが神戸の洋菓子メーカーで開発

されています。

バレンタインデーのプレゼントにいかがですか。

 

きっと喜ばれますよ。

 

「灘の酒 蔵開きです 春来たる 歩樹」

 

2016.2.7. 里山 歩樹