ひょうご☆ふるさと~風だより。

グルメもファッションも山も海も豊かな兵庫・神戸の魅力を、里山から毎日発信します。ようこそ神戸へ!

神戸の産業振興と経済活性化に40年以上尽くした経験を活かし、
里山歩樹が兵庫の里山から元気に発信します。
兵庫いいとこ何度もおいで♪

【日常通信】-七夕の思い出

今日は真夏を思わせる暑い日になりました。

 

気温は今年最高の高さまで上がりました。見上げれば、真っ青な空

に白い雲が浮かんでいるのが見えます。強い陽射しがガンガンと照

っています。隣の家の屋根の瓦が熱そうに見えます。風はほとんど

ありません。無風の状態です。相変わらず蒸し暑い日です。風が無

いので、窓を開けても涼しい空気が入ってきません。

 

強い日差しが窓から部屋の中まで入ってきます。陽が顔にあたって

暑く感じます。日焼けしそうです。長期の天気予報によると今年は

梅雨の明けるのが早くなるようです。梅雨明けまでには、もう少し

時間がありそうです。梅雨が明けると、猛暑の夏がやって来ます。

年寄りには猛暑の夏は辛い季節です。子供の頃は、季節で暑い夏が

一番好きだったのが信じられません。夏は子供の季節ですね。

 

今日は無風デス。窓に吊ってある明珍風鈴も風が無いのでリンとも

鳴りません。風が入ってこないので部屋の空気動かなくて蒸し暑く

感じます。今日は今年最高の暑い日になりました。真夏の日になり

ました。今日は洗濯物がよく乾くでしょう。

 

近くの家では布団を叩く音が聞こえてきます。熱帯夜の時は寝てい

てもぐっしょりと汗をかく事があります。わが家でも天気の良い日

はよくベランダで布団を干していました。布団干しは私の仕事でし

た。布団は日が暮れてから熱を冷ましてから入れました。

 

早いもので、6月も半ば過ぎました。もうすぐ七夕の日がやってき

ます。子供の時は七夕が近付くと近くの竹藪にいって形の良い竹を

切って帰りました。家族皆で短冊や飾りを作って竹に吊るしました。

七夕は家の玄関に飾りました。近所の家の玄関でも手作りのさまざ

まな七夕が飾ってあります。七夕は日本の夏の風物詩です。

 

七夕の夜は夜空を見上げて天の川を探しました。天気の良い日は無

数の星が輝く天の川が見えました。その美しい光景に感動した記憶

があります。飾った七夕は翌日、家の近くを流れる川に流しにいく

のが慣例でした。橋の上から川に投げ入れると、七夕は川の流れに

乗って流れていきます。沢山の七夕が流れていました。

 

私は我が家の七夕が見えなくなるまでジーと見送りました。七夕流

しは夏の夜の風物詩であり、楽しいイベントでした。今では川に七

夕を流す事は禁じられています。昔は全てがのんびりとしていて風

情が感じられました。

 

ところで、皆さん、七夕は笹に飾ると教えて貰いませんでしたか。

歌にも「笹の葉、サラサラーー」とありますよね。ところが私達は

何故か竹に飾りますね。不思議ですね。私は子供の時からいつも不

思議に思っていました。

 

私が思うに、昔は七夕の飾りは笹の葉につつましく飾られていたの

が、いつの間にか飾りが華やかになって、笹では飾り切れなくなっ

て、いつの間にか竹に飾るようになったのではないでしょか。リハ

ビリの先生に植物に詳しい先生がおられて先日質問すると、竹は樹

木の一種で笹は草だと言っておられました。

 

子供の時は家族で七夕飾りを作るのが楽しみでした。

全て手づくりでした。

 

今となっては遠い昔の懐かしい思い出です・

 

「七夕を 玄関に飾る 夏の夜 歩樹」

 

2016.6.18. 里山 歩樹

 

 

 

 

 

 

 

が入っ