ひょうご☆ふるさと~風だより。

グルメもファッションも山も海も豊かな兵庫・神戸の魅力を、里山から毎日発信します。ようこそ神戸へ!

神戸の産業振興と経済活性化に40年以上尽くした経験を活かし、
里山歩樹が兵庫の里山から元気に発信します。
兵庫いいとこ何度もおいで♪

【日常通信】―今日は結婚記念日です

また、寒くなりました。

 

冬に逆戻りです。二日前は夏日で暑くて汗が滲んできたのに、昨夜

から急に気温が下がってきました、布団を被って寝ていても寒く感

じました。今日の朝、目が覚めても肌寒いので部屋の温度計を確か

めたら12度になっています。冬の温度です。寒いはずです。二日

前は、日中は25度以上の夏日でした。あまり暑いので、家内が、

ソーメンを今年初めて作ってくれました。

 

それが、昨日から急に気温が下がって来ました。暑くなってきたの

で、しばらくストーブはつけていませんでしたが、昨日の夕方から、

再びストーブをつけるようになりました。寒暖差が激しいので体が

ついていきません。年寄りには堪えます。天気は青空が見えて良い

のに冬の寒さが戻って来ました。先日の雨が寒気を運んできたよう

です。明日から連休なのにあまり寒いと困りますね。

 

今日は風もあります。外の景色を見ると庭の植木の緑が太陽の光に

当たって輝いています。今日は、亀吉も寒いので、ジーとしてほと

んど動きません。明日で4月も終わりですね。時間の移ろいの速さ

を実感します。時間だけが、どんどん、過ぎていくようで、何とな

く物寂しく感じます。

 

今日、4月29日は昭和の日で祝日です、以前は天皇誕生日と言っ

ていました。私事ですが、天皇誕生日の4月29日は私達の結婚記

念日です。もう、30数年前の事になります。結婚記念日が天皇

生日と同じ日なので忘れる事はありません。誕生日はうっかりして

忘れる事はありますが、結婚記念日は忘れた事はありません。

 

以前、友人が結婚記念日をうっかり忘れて奥さんに怒られたと言っ

ていたことがありますが、私の場合は祝日と同じなので忘れる事は

ありません。だけど、結婚記念日だからと言って特別の事をした記

憶もありません。悪い事をしたと、今頃気がつきました。今頃、反

省しても遅いですよね。反省だけならサルでもできます。本当に悪

かったとしみじみ思っています.ごめんなさい。

 

家内と私は職場結婚でした。家内は、神戸生まれの神戸育ちでした。

一方、私は兵庫県の山奥川西で生まれて育ちました。家内が初めて

川西の我が家に来た時はあまりに田舎なので「えらい所に来た!」

と思ったと言っていました。都会の神戸との違いに、最初は苦労し

たようです。

 

結婚式は神戸の名門ホテル「オリエンタルホテル」でした。新婚旅

行はハワイでした。結婚直後はしばらく、阪急六甲駅の近くに住ん

でいました。事務所から近くて便利でした。子供が幼稚園に入る歳

になって、川西に帰ってきました。

 

川西はあるのは山と田圃、川や池の自然だけです。家内は都会育ち

なので,山や田圃に行って、いろいろな虫や小動物に触れるのが苦

手でした。怖がっていました。それに対して子供達は山や田圃の自

然の中に行くと生き生きとしていました。家内が怖がるカエルや生

き物をワザと捕まえて来て、家内にいたずらをして遊んでいました。

 

当時は我が家の山があったので、季節になるとマツタケ狩りやタケ

ノコ堀りに出かけました。夏になると猪名川に魚釣りに行きました。

家内には初めて経験する事ばかりで楽しそうにしていました。しか

し、家内は、観劇や演奏会に行くのが趣味でしたので、川西では機

会が少ないので残念だったと思います。また、美術館や博物館に行

くのが趣味でした。

 

家内はお洒落で、ファションにも気を遣っていました。自分の気に

入った服を着て観劇や美術館、レストランに行くのが好きでした。

生粋の神戸っ子でした。川西に来たために、そのような楽しみが少

なくなったことが可哀想だと思う事があります。それでも、家内が

川西に来て,山に行ったり、川に行ったりして楽しい経験をしてよ

かったと言ってくれることがあります、お世辞でも、そんな家内の

言葉を聞くと嬉しくなります。

 

私は、不器用な人間で、仕事の事しか考えないで、子供や家庭の事

は全て家内に任せきりでした。私が仕事に専念できたのは家内がい

てくれたお陰です、本当によくやってくれました。いくら感謝して

も感謝しきれません。本当にありがとう。これからも、くれぐれも

体に気をつけて下さい。これからもよろしくお願いします。ありが

とう!

 

心から感謝しています。

本当にありがとう!

 

2016.4.29.里山 歩樹。