ひょうご☆ふるさと~風だより。

グルメもファッションも山も海も豊かな兵庫・神戸の魅力を、里山から毎日発信します。ようこそ神戸へ!

神戸の産業振興と経済活性化に40年以上尽くした経験を活かし、
里山歩樹が兵庫の里山から元気に発信します。
兵庫いいとこ何度もおいで♪

【日常通信】-冬の星空

今日は晴れのち曇り。

 

朝方は茜色の朝焼けになりました。寒くなってくると朝焼けの

日がよくあります。朝焼けの光が部屋の中に入って来ると部屋

がオレンジ色に染まって綺麗ですが、気温が下っています。寒

さが身に染みます。

 

朝焼けの日は午後になると天気が崩れてくる事が多いです。今

日も、午後から雲が出てきました。どんよりとした冬空になっ

てきました。太陽の光が差してこないので、家の中で座ってい

ると、寒さが足元から伝わってきます。天気は夜から雨になり

そうで、明日も雨が降りそうです。これからは一雨降るごとに

寒くなってきます。

 

今日は土曜日、リハビリもありません。ジーとしていると寒い

ので、私は、リハビリを兼ねて、部屋の中で手摺を持って屈伸

運動を繰り返しました。屈伸運動を100回繰り返すと、汗が

出てきます。

 

いつものように新聞を読んで時間を過しました。新聞では相変

わらずアメリカのトランプ氏の事が話題になっています。トラ

ンプ氏がこれからどのような政策を打ち出してくるのか世界が

注目しています。

 

日本は、慌てないで、じっくりと構えて対応をしてもらいたい

と思います。トランプ大統領との会談も急ぐ必要はありません。

日本は自ら信じる政策を堂々と主張していくべきです。日本は

アメリカの同盟国ですが属国ではありません。

 

スポーツ面で相撲の記事を読むとガッカリです。初優勝が期待

された稀勢の里が負けました。日本の関取はここ一番の時に弱

いように思います。どこに原因があるんでしょうかね。日本人

横綱誕生は、また、夢と消えました.焦らずに待ちましょう。

 

今日の新聞を読むと来年の干支の瓦造りがピークになっている

と伝えていました。兵庫県の淡路島は瓦造りの産地として知ら

れています。毎年、干支を瓦に描いた飾りを作って全国に出荷

しています。干支飾りの話を聞くと今年もそんな季節になった

かと思って焦りますね。気がせわしなく感じて落ち着きません。

 

新聞の記事では神戸の街では早くもクリスマスの飾りが綺麗に

なっているようです。12月になると恒例のルミナリエがはじ

まります。冬は空気が澄んでいるため、電飾の光が綺麗に見え

ます。私は、子供の時から夜空を眺めるのが好きでした。一時

天文学者に憧れていました。夜になると自宅のベランダに行っ

て空を眺めるのが好きでした。

 

昔は、家の周りは山ばかりでしたので、夜空がとても綺麗でし

た。夏の夜空も、綺麗ですが、一番、美しく感じたのは寒い夜

の空でした。冬は空気が澄みきっています。星が漆黒の空の中

で宝石のように輝いて見えます.私はベランダで寒さも忘れて

星を眺めていました。震えながら夜空をいつまでも眺めていま

した。体が冷え切って風を引いた事もあります。

 

私は現役の時はいつも夜遅くまで仕事をしていて帰る時はいつ

も深夜でした。私は、夜遅く家まで歩いて帰る時に、夜空を眺

めながら歩くのが大好きでした。見上げれば天上には無数の星

が輝いています。北極星がひときわ輝いて見えます。星に夢中

になって電柱にぶつかったり、溝に落ちそうになったりしたこ

とがあります。

 

これからの冬の寒い時期は星を眺める絶好の季節です。この時

期になるとイルミネーションがあちこちで飾れます、近年は個

人の住宅でも綺麗に電飾したところが増えてきました。しかし、

私は人工的なイルミネーションがあまり好きではありません。

人工的な光りは夜空の星を見るのに邪魔になります。

 

どんなイルミネーションも夜空の星の綺麗さにはかないません。

特に寒い冬の空に輝く星の美しさには感動します。冬の空の星

を眺めていると、無心になります。心が洗われるように感じま

す。

 

今年も夜空の星が綺麗な季節になりました.また、二階のベラ

ンダに行って冬の星を眺めたいですね。ここ数年は冬の空に輝

く星を眺めた事がありません。以前は子供を迎えに行った道中

で星を見上げながら歩いたものです。子供と共に綺麗な星を眺

めた素晴らしい想い出です。その頃が懐かしいですね。

 

「冬の空 星が輝く 宝石だ 歩樹」

 

今夜は雲で星が見えませんので、いつか晴れた日にベランダに

いて冬の美しく輝く星を見上げる事とします。風邪を引かない

ように厚着をして見ます。

 

冬の夜空の星の美しさには感動しますよ。 

 

2016.11.26. 里山 歩樹