ひょうご☆ふるさと~風だより。

グルメもファッションも山も海も豊かな兵庫・神戸の魅力を、里山から毎日発信します。ようこそ神戸へ!

神戸の産業振興と経済活性化に40年以上尽くした経験を活かし、
里山歩樹が兵庫の里山から元気に発信します。
兵庫いいとこ何度もおいで♪

【日常通信】ー「秋の稲刈りの思い出」

今年も、はや9月になりますね。

早いもので、明日から9月が始まります。最近は窓を開けると、涼しい風が入ってきます。今年も秋になったと感じます。

 

秋といえば、私の子供の頃は、田んぼでは稲刈りの季節です。私は、子供の頃は秋の稲刈りのときになると、よく親せきの農家の稲刈りの手伝いに行きました。我が家は農家をしていませんが、親せきの家はほとんどが農家をしていました。

 

そのため、稲刈りのシーズンになると、親せきの人が総出で稲刈りの手伝いに行きました。私は子供ながら、田んぼの中に入ってカマを持って、稲刈りの手伝いをしました。カマで稲を刈ると「サクサクサク」という音がしました。

 

刈った稲の先には黄色い稲穂がたわわになっていました。その稲を切るときは、腰をかがめてやりますので、しばらくすると腰が痛くなって、ときどきは立ち上がって、腰を伸ばしながら稲刈りをした思い出があります。

 

稲刈りをしていると、たくさんのすずめがやってきて、落穂ひろいをしている姿がありました。すずめは、稲刈りをした後に落ちた稲穂を食べようとして、私達のすぐ後をついてきました。

 

真っ青の秋空の下での稲刈りは、まだ日差しが強くて、稲刈りをしていると汗が吹き出してきました。みんなは、大きな麦わら帽子を着て、日焼けをしないようにしていました。

 

私の子供の頃は稲刈りは大変な作業でした。親せきの人が総出で稲刈りをしました。昔は、稲刈りはすべて手作業でした。

 

白い米にするまでには、いくつかの工程があって時間がかかりました。稲を刈ると、しばらく天日干しをしてから、家に持ち帰って、脱穀や、精米をしました。

 

ところが今ではすべて機械化されて、稲刈りは1日で終わってしまいます。本当に便利な時代になりました。今ではその日のうちに白い米ができます。便利になりましたが、昔の稲刈りのことがなつかしく思い出されます。

 

私が覚えているのは、稲刈りのときにみんなで食べた、おにぎりの味ですね。大きなおにぎりを、おいしいタクワンと一緒に食べた味は、最高でした。

 

おにぎりの中には、梅干しが入っていました。その梅干しの入ったおにぎりの味は最高でした。なつかしい思い出です。

 

今年も、秋になって、稲刈りも各地で始まっているでしょう。

私の子供の頃の稲刈りがなつかしく思い出されます。

 

 

2020.8.31.(月曜日)午前11時45分

里山 歩樹 (藪野 正昭)